ブログ

クリエイトスタッフの
家づくりブログ更新中。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 【2025年最新版】後悔しない家づくりのヒント|人気の間取りはこれ!

【2025年最新版】後悔しない家づくりのヒント|人気の間取りはこれ!

家づくりを考える上で「間取り」は非常に重要なポイントです。
実際に住み始めてから「こうしておけばよかった」と後悔しないためには、事前にどんな間取りが人気なのか、またその理由をしっかり押さえておくことが大切です。

この記事では、2025年現在で人気のある間取りの傾向や、その背景、選ぶ際の注意点を解説します。
これから注文住宅を検討している方、特に子育て世帯や共働き家庭の方は必見です。

1. 家事ラク動線を重視した間取り

近年、共働き世帯の増加により「家事ラク動線」に配慮された間取りが高い支持を集めています。特に人気なのが以下のような動線です:

  • 玄関 → ファミリークローク → 洗面所 → キッチン という回遊動線
  • 洗濯機のある脱衣所から数歩で洗濯物を干せるバルコニーやランドリールーム
  • 料理中でも子どもの様子が見える対面キッチン+リビングダイニング一体型

これにより、家事の効率がぐんとアップし、毎日のストレスを軽減できます。

2. 平屋人気の高まりとその理由

特に30代~60代まで幅広い層から支持を集めているのが「平屋住宅」です。
階段のない暮らしは、子育て中の家族にも、将来を見据えた高齢世帯にもやさしい設計です。

平屋は「生活動線の短さ」「メンテナンスのしやすさ」「家族との距離感の近さ」など、多くのメリットがあります。
限られた敷地でも工夫次第で広く感じられる間取りにすることが可能です。

3. 土間収納・シューズクローク付き玄関

収納力を高めたい方に人気なのが「土間収納」「シューズクローク付き玄関」です。
アウトドア用品、ベビーカー、季節の靴などをまとめて収納できるため、玄関周りがスッキリ片付きます。

玄関からファミリークロークを通って室内に入れる動線をつくれば、家族専用の動線と来客動線を分けられて便利です。

4. 和室(畳コーナー)の再評価

以前は敬遠されがちだった和室ですが、最近では「小上がりの畳スペース」や「リビング隣接の和室」として再び注目を集めています。

客間としても、子どもの昼寝スペースとしても活躍し、柔軟に使えるのが特徴です。床下収納をつければ収納力もアップします。

5. テレワーク対応の書斎スペース

コロナ禍以降、テレワーク需要が一気に高まりました。今でもその流れは続いており、家の中に「集中できる書斎スペース」があることは大きな魅力です。

完全個室にせずとも、リビングの一角にワークスペースを設けたり、キッチン横のスタディコーナーにしたりと、家族の気配を感じながらも仕事や勉強に集中できる空間が好まれています。

6. 将来を見据えた「可変性のある間取り」

子どもの成長や家族構成の変化に応じて間取りを変更できる「可変性のある設計」も人気です。たとえば、子ども部屋を可動式の壁で2部屋に仕切れるようにしたり、リビングの一部を将来的に寝室として使えるように設計したりする工夫がされています。

一生住む家だからこそ、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる設計が支持されています。

7. 注文住宅だからこそ「自分らしさ」を反映

最近では、インスタグラムやPinterestなどのSNSを参考に、自分の好みに合わせた「おしゃれな間取り」や「個性的な設計」を取り入れる人も増えています。

たとえば

  • 吹き抜けのあるリビング
  • カフェ風のキッチンカウンター
  • ガレージハウスや中庭のある家

自分たちの生活スタイルにフィットした家づくりこそが、満足度の高い家をつくるポイントです。

まとめ:人気の間取りを参考に「自分たちのベスト」を見つけよう

人気の間取りにはそれぞれ理由がありますが、最終的に大切なのは「あなたとご家族の暮らしに合っているかどうか」です。

住宅展示場やモデルハウスだけでなく、実際に建てた人の声や、工務店の提案を参考にしながら、自分たちに最適な間取りを見つけてください。

広島県福山市で注文住宅を検討されている方は、地元密着の工務店ならではの提案力にぜひご期待ください。

土地探しから間取りのご相談まで、お気軽にお問い合わせください。

 

▼ご来店相談(無料)・資料請求受付中▼

ご来店・相談(無料)

資料請求

 

福山市で注文住宅を定額制で建てられる工務店
クリエイト・コーポレーション

〒720-2124 広島県福山市神辺町川南808-1
TEL:084-967-5450
■営業時間/9:00~18:00 ■定休日/水曜



お問い合わせや資料請求はLINEからお気軽に!